2015/3/3 第3回 ラテアートジャンキーズカップ

トーナメント表と結果

入賞者




大会映像
Broadcast live streaming video on Ustream
開催場所
- 会場
- 大一電化社
〒632-0017 奈良県天理市田部町287
TEL:0743-63-1070
西名阪天理インターから南へ5分 天理駅(JR/近鉄 総合駅)から徒歩10分
内容
- 開催日程
- 3月3日(火曜) 受付 AM8:00~9:00 競技開始 AM9:30~
- エントリー受付期間
- 本日~2月2日(終了いたしました。)
- 募集人数
- 40名(新人特別枠4枠)
- 大会参加費用
- 3,000円(観覧は無料です。)
大会審査員 LatteArtJunkies
-
- TsuyoshiOnishi
- KazunoriMatubara
- NobuyaWakao
ルール/審査基準
- ルール
- ・競技時間:3分間(カップを持ち時間以内に所定の場所に置いて提供完了となります。)
・使用マシン:SANREMO VeronaRS
・グラインダー:ANFIM SuperCaimanoBarista
・大会オフィシャルビーンズ(Kira ラテアート・ブレンド コーヒー豆 1kg(200g×5袋) | チャンピオン豆)
姉妹店F&Lにて絶賛販売中。
・牛乳:めいらく成分無調整牛乳(生乳100%・成分無調整・乳脂肪成分3.7%以上、無菌充填包装) - 審査基準
- ①バランス
②コントラスト
③芸術性
の3項目を各審査員が優れていると思った方を選出。
各自が優れている項目が多いと審査した方を勝者として選出。3人の多数決で勝者を最終的に選出します。
入賞商品
- 賞金
- 1位:100,000円 2位:30,000円 3位:10,000円
出場者
- シード選手/以下順不同
- 大谷 幸平 LAKESIDE COFFEE
- 十代田貴行 フリー
- 栖原 弦士 pizzeria MARIOLO
- 伊藤 慎哉 ダブルトールカフェ 仙台長町店
- 真下 隆吉 MASHITACOFFEE
- 折田 政人 PEACE COFFEE ROASTERS
- 松本 留寧 フリー
- 奥平 雄大 CAFERISTA
- 加来 正人 THE THEATRE COFFEE
- 粕谷 哲 COFFEE FACTORY
- 後藤 豊隆 Mojo Coffee 早稲田店
- 松本 雄介 CAFE CONTEMPO
- 山田 貴久 カフェイチトニブンノイチ
- 東 弘和 BAR ZUMACCINO
- 大沢 翔 フリー
- 大河原優太 lattegraphic 海老名店
- 添田 祐介 タウンスクエアコーヒーロースターズ
- 稲田 知慧 LatteArt-Bar Z.E.R.O
- 松本 大樹 バリッシモ 梅田店
- 森田 真実 Mondial Kaffee 328
- 伊藤 彰 BUKATSUDO COFFEE
- 小西 秀 %arabica kyoto
- 吉木 小織 ダブルトールカフェ 仙台長町店
- 馬場 有希 カフェラ
- 出場者選手
- 古橋 見洋 コーヒーファクトリー
- 三平 達也 フリー
- 吉川 晴香 CAFERISTA
- 荒木 佑介 DEAN&DELUCA
- 蓮沼 崇 ブレンズコーヒー
- 吉成 真久 Mondial kaffee 328
- 堀江 雅樹 フリー
- 川島 安奈 sorama coffee
- 松島 正史 ブックシェルフ カフェ
- 柳谷 健太 フリー
- 橘 宏樹 LatteArt-Bar Z.E.R.O
- 笠井 実 徳島Latte di flusso
- 吉田 匡 midi a midi
- 明石 晃爾 ブレンズコーヒー青山花茂店
- 関口 優太 LAKESIDE COFFEE
- 藤村 友哉 東京 クルックスカフェオ