【東京】コーヒーセミナー(バリスタトレーニング)ご受講いただいたお客様の声!
このページでは、マンツーマンセミナーを受講いただいたお客様を対象に、受講後にアンケート頂いております。 その中から掲載許可を頂いたお客様(店舗様)の声を抜粋してご紹介いたします! (※2020年3月から受講された生徒様が…
このページでは、マンツーマンセミナーを受講いただいたお客様を対象に、受講後にアンケート頂いております。 その中から掲載許可を頂いたお客様(店舗様)の声を抜粋してご紹介いたします! (※2020年3月から受講された生徒様が…
ご覧いただき、ありがとうございます。 大一電化社で営業やラテアートのセミナー講師を担当している、白石知輝(しらいし かずき)と申します。 プロフィール 愛知県生まれ。 実家が喫茶店だったことにより、自然とコーヒーの世界へ…
こんにちわ。代表の上田 隆です。 昨年から試験的に開催していた「フォローアップセミナー」。 ようやく定例化ができるようになりました。 東京SRができ、首都圏のお客様が参加しやすくなったことが定例化を前進させました。 この…
「社会人で働きながらだけど…」「バリスタ未経験だけど…」大丈夫ですか?これは、弊社で相談を受ける開業希望者の皆様が必ず言われるセリフです。マシンのご購入時と同時に問い合わせを頂く弊社の「マンツーマントレーニング」、
今回は「バリスタ経験ゼロ」から取り組まれる増田さんへ密着しました。
※この記事は3話目となります。 今回は「バリスタのスキルと経験」について。最終話です! 前回はお金の話をしました。次は「バリスタってどうやってなるの?」「どれくらい知識や技術を磨けばいいの?」という話をしたいと思います。…
※この記事は2話目となります。 今回は「開業資金・準備」について。 1話目ではコンセプトについて触れました。次は「実際なんぼかかるねん」という話をしたいと思います。 まだ1話目を読まれていない方はこちらをどうぞ▶▶第1話…
こんにちは、バリスタの松本です。 コーヒーのサードウェーブは落ち着きましたが、毎年開業される方が安定して増えてきています。 手作りケーキと美味しいコーヒー、惣菜や小料理を出すお店、イタリア系バールをイメージしたお店、最高…
修理工房に持ち込まれる故障したエスプレッソマシンとグラインダー。 多くが定期的なクリーニングと消耗品の交換をしていないことに起因しています。 お店にとってみれば日々忙しい中で、すべてのスタッフにクリーニング…
こんにちわ。代表の上田 隆です。 弊社には、ありがたいことに年間約1000件のエスプレッソマシンご購入の相談が参ります。 中には既存の超有名店舗からのご相談もありますが、実は大半がカフェ、レストランを新規開業されるオーナ…
こんにちわ。代表の上田 隆です。 5月に実施した「欧州の食EXPO2017In tenri」が終わって数日後、淡路麺業さんから2社合同セミナーを実施しないかと誘われました 会場はなんと東京恵比寿。 淡路麺業さんは、欧州の…
コメント