シロップを使ったアレンジレシピ【大一電化社公式メールマガジンBN/Vol.2】
大一電化社公式メールマガジンのバックナンバーを公開中! こんにちは、大一電化社の松本です。 本日は「シロップを使ったアレンジレシピ」をご紹介させて頂きます。 レシピは大きく分けると、 ・シロップ+カフェラテ…
大一電化社公式メールマガジンのバックナンバーを公開中! こんにちは、大一電化社の松本です。 本日は「シロップを使ったアレンジレシピ」をご紹介させて頂きます。 レシピは大きく分けると、 ・シロップ+カフェラテ…
「ミルクスチーム直後のピッチャーを瞬時に洗浄して冷やしたい」 多くのカフェやバリスタの要望に応えて生まれたピッチャーリンサー。 プロペラ状のリンサーディスクをカップで押さえると水道圧により噴水され、瞬時に洗浄し水道水で冷…
福岡県の北九州市にて斬新な業態の店舗がOPENしたので紹介させて頂きます。 それは「美容室 × カフェ」という業態。 東京にも「床屋 × カフェ・バー」というクロスオーバーな業態が既に登場しており、話題を集めましたが今後…
こんにちは、営業の松本です。 今回はイタリアのマシン会社であるサンレモ社の水道直結式エスプレッソマシン、ZOE(ゾエ)について説明していきたいと思います。 お先に商品ページを見たい方はこちらからどうぞ>> &…
※この記事は3話目となります。 今回は「バリスタのスキルと経験」について。最終話です! 前回はお金の話をしました。次は「バリスタってどうやってなるの?」「どれくらい知識や技術を磨けばいいの?」という話をしたいと思います。…
※この記事は2話目となります。 今回は「開業資金・準備」について。 1話目ではコンセプトについて触れました。次は「実際なんぼかかるねん」という話をしたいと思います。 まだ1話目を読まれていない方はこちらをどうぞ▶▶第1話…
こんにちは、バリスタの松本です。 コーヒーのサードウェーブは落ち着きましたが、毎年開業される方が安定して増えてきています。 手作りケーキと美味しいコーヒー、惣菜や小料理を出すお店、イタリア系バールをイメージしたお店、最高…
こんにちは、営業の松本です。 今回はスペインのマシン会社であるイベリタル社の水道直結式エスプレッソマシン、IB7(アイビーセブン)について説明していきたいと思います。 お先に商品ページを見たい方はこちらからどうぞ>…
こんにちは! 大一電化社営業の松本です。 今回はダヴィンチシロップについて書いていきたいと思います! ダヴィンチ発祥は1989年アメリカにて 正式名称は「Da Vinci Gourmet」(ダヴィンチ グル…
アレンジドリンクを作って、メニューの幅を増やしたいと思われる方も多いとおもいます。 今回はそれについて書いていきますね! アレンジドリンクってどういうもの? そもそもアレンジドリンクとは、コーヒー系で言うと…
コメント